新築住宅で人気の床材No. 1!フローリングの種類と選び方
新築住宅を建てるにあたって、床材にフローリングを採用する人は多くいらっしゃいます。木目はインテリアとの相性も抜群なので、どの部屋にも取り入れたい床材ですよね。
そんなフローリングですが、種類によって性質が異なることをご存知でしょうか。それぞれの特徴を把握することは、家づくりの役に立ちますよ。今回は、フローリングの種類と選び方を紹介します。
新築住宅で使えるフローリングの種類
フローリングの種類は大きく分けると「複合フローリング」と「無垢フローリング」があります。それぞれの特徴をみてみましょう。
複合フローリング
複合フローリングは、集成材や合板の上に、薄くスライスした天然木や化粧シートを張り合わせた床材のこと。無垢に比べるとリーズナブルで、品質が安定しているのが特徴です。複合フローリングにも表面の仕上げ材によって、さらに3種類に分かれます。
・突き板フローリング・・・表面に0.2〜1mmほどの薄さにスライスした天然木を使用
・シートフローリング・・・木目柄をプリントしたシートを張り合わせた床材
厚みのある天然木を使用している挽き板フローリングは、無垢に近い質感を楽しめます。一方で、初期費用を抑えつつお手入れがしやすいものを取り入れたい場合は、シートフローリングがおすすめです。
無垢フローリング
天然木を一枚板の床材として加工した無垢フローリング。天然木の風合いや質感をそのまま楽しめる床材です。同じ樹木からつくられた無垢材であっても、色や木目、固さなどに違いが生まれるため、唯一無二の天然木を堪能できます。
裏を返すと品質が安定しておらず、部分的に傷がつきやすかったり割れやすかったりするので使用する際は注意が必要です。
複合フローリングのメリット・デメリット
複合フローリングの特徴を把握できたところで、続いては使用するうえでのメリットとデメリットを解説します。
メリット
複合フローリングを新築住宅に採用すると、以下のようなメリットがあります。
・デザインのバリエーションが豊富
・施工がしやすい
・反りや割れなどが起きにくい
・品質が安定している
・お手入れがしやすい
メリットをみてみると、低価格で使いやすい点が印象的ですね。どんな家にも取り入れやすいことから、多くの新築住宅で採用されています。
デメリット
どんな家にも導入しやすい複合フローリングですが、コストを抑えられるからこそ懸念するべき点もでてきます。
・チープな印象を受ける
・経年劣化する
突き板やシートタイプのフローリングはリーズナブルに木材の存在を感じられる反面、少々安っぽく見えてしまう点がデメリットです。近年、普及しているシートフローリングは再現性が高いので、こだわりを持ってデザイン選びをすれば満足できるものがきっと見つかるでしょう。
複合フローリングがおすすめの人・場所
複合フローリングはどんな人におすすめな床材なのでしょうか。以下に当てはまる人は、複合フローリングの使用が向いていますよ。
・傷に強い床を導入したい人
・床暖房を取り入れたい人
経済的で長く使用することに向いている複合フローリングは、子どもがいるご家庭にぴったり。元気に遊び回っても、目立つ傷は残りにくいですよ。
またヒートショック対策として、床暖房の導入を検討している人にもおすすめな床材。使用頻度の多い廊下やリビング、子ども部屋などに取り入れてみてはいかがでしょうか。
無垢フローリングのメリット・デメリット
木材の風合いを直に感じられる無垢フローリング。新築住宅に取り入れると、どのようなメリットとデメリットがあるのでしょうか。それぞれ紹介します。
メリット
無垢フローリングの魅力は、木のぬくもりを感じられるだけではありません。暮らしが豊かになるメリットもあります。
・経年変化を楽しめる
・足触りがいい
・衝撃吸収性がある
湿度が高いときに水分を吸収し、空気が乾燥しているときに水分を放出する仕組みがある無垢フローリングは、一年を通して快適に過ごせる室内空間をつくります。紫外線や経年の影響で、表情を変えるところも無垢ならではの美しさです。
天然木を一枚板として使用しているため、「床がひんやりする」といった現象も起こりません。畳のクッション性には及びませんが、足から受ける衝撃も吸収してくれます。これにより、足腰の負担が軽減されて歩きやすくなるのです。
デメリット
魅力的なメリットがある一方で、デメリットも存在します。
・膨張と収縮が起きる
・傷がつきやすい
・水に弱い
・こまめなメンテナンスが必要
複合フローリングに比べると、コストがかかる傾向にあります。湿気による膨張や乾燥による収縮が起こるので、壁とのスキマやゆがみ、反りなどの症状が現れるのが無垢フローリングの大きなデメリットといえるでしょう。
適切なお手入れを行えば、長く使い続けることも可能なので、採用しにくい床材ではありません。無塗装だとデリケートに扱わないといけませんが、定期的なワックスがけを行うことで美観を維持しやすくなりますよ。
ただし、ワックスの特性によって天然木特有の質感が損なわれることもあるため、よく調べてから購入してくださいね。ぴったりなワックスがわからない場合は、専門家に相談してみましょう。
無垢フローリングがおすすめの人・場所
コストはかかるものの、せっかく新築住宅を建てるならほかの床材では実感できない味わいを取り入れたいですよね。しかし、自分が無垢フローリングとの相性がいいのかも確認しておきたいところ。判断材料として、以下の特徴に当てはまるかチェックしてみてください。
・家の中を素足で過ごしたい人
・経年変化も楽しめる人
調湿効果のある無垢フローリングは、リビングや寝室に取り入れると快適な空間に仕上がりますよ。長く使い続けることで、無垢の変化は家族の思い出にもなります。
まとめ
木目は自然を感じられる要素のひとつ。フローリングを取り入れることで、それを身近に感じられます。無垢フローリングは、天然木の風合いをダイレクトに感じられる素材ではありますが、初期投資がかかる素材。
そのため予算を考慮して、取り入れる場所を限定するのも方法のひとつです。家族が集まる場所は無垢、廊下は複合など暮らしをイメージしながら導入計画をしましょう。