口コミで評判!
香川で評判の新築住宅メーカー&工務店を徹底比較!

香川県で定評のあるオススメの
新築住宅メーカー・工務店を随時更新5選!

香川の新築住宅
HOME > 香川の新築住宅コラム > 新築住宅を建てる際に考えたいインターネット環境

新築住宅を建てる際に考えたいインターネット環境

テレワークでのオンライン会議や動画配信サービスの普及により、自宅でのインターネット利用が増えています。新築住宅ではテレビや家電もネットでつなぎ、快適な生活を送りたいと考える人も多いでしょう。
今回は、新築住宅のインターネット回線の種類や工事の流れ、設置する際の注意点をお伝えします。

新築住宅のインターネット回線の種類

新築住宅でインターネットを利用したいなら、自分で申し込む必要があります。なぜなら、各家庭によって求めるインターネット回線の種類は異なるからです。
新築住宅のインターネット回線の種類とそれぞれの特徴を紹介します。

【1】光回線

光回線とは、光ファイバーを利用する通信回線です。
通信速度がスピーディーで、回線が安定しているのが特徴です。そのため、突然ネットが繋がらなくなったり、動作が遅くなったりする可能性はほとんどありません。

速度制限もなく、在宅でのオンライン会議やオンラインゲームなど、家族それぞれが同時にインターネットを快適に使えます。

ただし、光回線を利用するには工事が必要です。テレワーク普及をきっかけに光回線の利用者が増えています。早めに開通工事の依頼をすることが大切です。

【2】ホームルーター

ホームルーターは開通工事が不要な回線です。コンセントに専用の機器を接続するだけで、すぐにインターネットが利用できます。

簡単にネット環境が整えられるうえに、モバイルルーターと比較すると通信速度は安定しています。手軽に自宅用のネット回線を準備したい人におすすめです。

ホームルーターはモバイル回線を利用しているので、光回線より通信速度や安定性が劣ります。また、契約先によっては、速度制限が設けられている場合もあるので注意が必要でしょう。

ホームルーターは基本的に室内で利用するものなので、持ち運びには不向きです。外出先でも利用したい場合はモバイルルーターがおすすめです。

【3】モバイルルーター

モバイルルーターは自宅でも外出先でもインターネットを利用できます。工事は不要で、届いたその日からすぐに使えるのが魅力です。また、サイズが小さいためバッグやポケットにいれても邪魔にならず、気軽に持ち運べます。

ただ、通信環境の安定性は低く、速度制限をかけられることがほとんど。オンラインでの会議中に、速度制限がかかってしまうと不便ですよね。

新築住宅における光回線工事の流れ

1人暮らしや引っ越しの予定がある人、安さを重視したい人はホームルーターやモバイルルーターでも良いでしょう。

しかし、新築住宅のインターネット回線は、速度の安定している光回線がおすすめです。家族全員がそれぞれストレスなくインターネットを楽しめるからです。
ここからは、新築住宅における光回線工事の流れをお伝えします。

【1】光回線の申し込み

まず、光回線業者とプロバイダを決めます。各会社の特徴やキャンペーン内容を参考に選びましょう。

新築住宅でも同じ業者を使用する場合は、移転手続きが必要です。契約中の会社のホームページ、もしくは電話で申し込みましょう。

違う業者に変更する場合は、解約と新規申し込みの手続きがそれぞれ必要となります。解約違約金がかかったり、工事費の未払い分を一括で請求されたりすることも。

また、開通工事の予約が必要になるため、入居の2~3ヶ月前までを目安に申し込むのをおすすめします。特に3月と4月は開通工事の依頼が殺到するため気をつけましょう。

【2】配線やルーター設置場所を決める

配線やルーターの設置場所を決めます。例えば、テレビでYouTubeや動画配信サービスを視聴したい場合はリビング、もしくはダイビングにルーターを設置します。

自宅の間取りを決める際に、家具とルーターの設置場所も考慮すると、配線が部屋を横断することはなくなるでしょう。また、ルーターをどこに置くかで、無線LANの通信速度は大きく左右されます。

【3】開通工事

電柱から住宅の外壁を通して光回線を引き込むのが開通工事です。引き込みの際、配線を固定するため必要に応じて住宅の外壁に引留め金具などを取り付けることも。

【4】各部屋の配線工事

光回線の開通工事が終わったら、ルーターやLANを使用する各部屋の配線工事を実施します。

新築住宅のインターネット環境で注意すること

新築住宅で、快適なインターネット環境を手に入れるために、気をつけてほしいことを紹介します。

Wi-Fiルーターはなるべく家の中心に

どの部屋にも均一な電波を飛ばせるよう、自宅の中心にWi-Fiルーターを設置します。繋がりにくい場所が少なくなり、どこにいてもストレスを感じることなく利用できます。ネットを使う部屋が決まっているのであれば、そこに設置するのも良いでしょう。

床から1~2mの高さに設置すると、2階建ての家でも電波が届きやすくなります。また、電子レンジや冷蔵庫などのそばに置くと繋がりにくくなったり、通信速度が落ちたりするでしょう。水槽や金属製のラックの近くは、電波が届く範囲を妨げる可能性があるため、設置場所には注意が必要です。

配線がごちゃごちゃしないよう配慮

配線がごちゃごちゃすると、見た目も悪くなるしホコリも溜まりやすくなります。ルーターをリビングの収納スペースに配置するなど、新築住宅を建てる前に考えておくと良いでしょう。

各部屋に有線LANを設置すると便利

壁の中にLANケーブルを配線して、各部屋に有線LANに繋げられるようにしておけば、家じゅうどこでもインターネットを利用できます。
各部屋にあれば、LANケーブルや電源ケーブルが横断することはありません。

空配管を通しておく方法も

住んでからLAN配線にお金をかけたくないですよね。新築住宅を建てる際に、空配管を通しておくと便利です。もし空配管がないと、壁や床をはわせる露出配線になり、見栄えが悪くなってしまいます。

まとめ

自宅でのインターネット環境は娯楽だけでなく、仕事をするうえでも必要不可欠です。新築住宅でスムーズにインターネットを利用するには、手続きの方法を理解し早めの行動が大切です。

Copyright ©香川でオススメの新築住宅メーカー・工務店を比較!厳選おすすめ5選 All Rights Reserved.